2021-03-05 (Fri)
今日は松本市の保育園さんの新園舎に納品に行ってきました(^^)

新しい園舎で新しい備品で気持ちよく新年度スタートして下さいね(^^)v
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

新しい園舎で新しい備品で気持ちよく新年度スタートして下さいね(^^)v
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

スポンサーサイト
2021-03-04 (Thu)
今年もまたコロナ禍での卒園式に悩まれている園さんが多いようですね。
昨年に続き、今年もまた親は1人のみ入場可で行う所が多そうです。
ただ、一部の親御さんから『親2人入場出来る園が他にあると聞いたから、この園もそうして欲しい!』なんて要望もあるみたいです。
意見として聞くのは良いですが、『園で起きたことは、園の責任』です。
ケガも然り、事故も然り、園で起きたトラブルは園で責任を取るのです。
そうやって責任を持って運営しているのです。
その運営者が『親は1人しか入れない』と言ったら入れないんです。
我が子の晴れ姿を見たいのは分かります。
私も昨年、娘の卒園式を見ることが出来ませんでした。
それでもこちらが信頼して預けている園の判断ですから、当然従いました。
今までお世話になった園を子どもたちが気持ちよく卒園できるように、親御さんも冷静に考えて欲しいと思います。
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)
昨年に続き、今年もまた親は1人のみ入場可で行う所が多そうです。
ただ、一部の親御さんから『親2人入場出来る園が他にあると聞いたから、この園もそうして欲しい!』なんて要望もあるみたいです。
意見として聞くのは良いですが、『園で起きたことは、園の責任』です。
ケガも然り、事故も然り、園で起きたトラブルは園で責任を取るのです。
そうやって責任を持って運営しているのです。
その運営者が『親は1人しか入れない』と言ったら入れないんです。
我が子の晴れ姿を見たいのは分かります。
私も昨年、娘の卒園式を見ることが出来ませんでした。
それでもこちらが信頼して預けている園の判断ですから、当然従いました。
今までお世話になった園を子どもたちが気持ちよく卒園できるように、親御さんも冷静に考えて欲しいと思います。
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2021-03-03 (Wed)
今日はひなまつり(^^)
ですが平日。。。
妻も遅くまで働いてますので、私が仕事帰りに乱暴にスーパーで食べるものを調達!!

ついでに娘が欲しがっていた本もゲットしてきました(^^)v

妻もケーキを予約してくれてあってナイスチームプレー!(笑)

突貫でしたが、楽しいひなまつりパーティーが出来ました(*^◯^*)
今週末はおひなさまの片付けが待ってます(^_^;)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)
ですが平日。。。
妻も遅くまで働いてますので、私が仕事帰りに乱暴にスーパーで食べるものを調達!!

ついでに娘が欲しがっていた本もゲットしてきました(^^)v

妻もケーキを予約してくれてあってナイスチームプレー!(笑)

突貫でしたが、楽しいひなまつりパーティーが出来ました(*^◯^*)
今週末はおひなさまの片付けが待ってます(^_^;)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2021-03-02 (Tue)
今日は大北エリアに荷物の受け渡しがありまして、朝から大移動!
通勤ラッシュの時間帯なので茅野市の自宅から白樺湖を抜けて上田方面、三才山トンネルを抜けて大町方面に向かいました。
仕事で朝からビーナスラインを上って峠越えするのは初めてでした(笑)。
って、地元の方しか意味が分かりませんね(^◇^;)
できれば高速を使いたいところですが、エンジン警告灯がついたエブリィくんでは下道が無難(笑)。
通勤ラッシュの時間帯に高速で止まったら焦りますからねー(^^;;
無事に荷物の受け渡しを終えて、諏訪エリアに戻り通常営業しておりましたが、本日の走行距離はなんと200kmを超えました。

一般道でこれだけ走ったのは久しぶりですが、学生時代を思い出して楽しかったです(^^)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)
通勤ラッシュの時間帯なので茅野市の自宅から白樺湖を抜けて上田方面、三才山トンネルを抜けて大町方面に向かいました。
仕事で朝からビーナスラインを上って峠越えするのは初めてでした(笑)。
って、地元の方しか意味が分かりませんね(^◇^;)
できれば高速を使いたいところですが、エンジン警告灯がついたエブリィくんでは下道が無難(笑)。
通勤ラッシュの時間帯に高速で止まったら焦りますからねー(^^;;
無事に荷物の受け渡しを終えて、諏訪エリアに戻り通常営業しておりましたが、本日の走行距離はなんと200kmを超えました。

一般道でこれだけ走ったのは久しぶりですが、学生時代を思い出して楽しかったです(^^)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2021-03-01 (Mon)
昨日のブログ記事の間違い探しの答えです(^^)

この問題、答えが19と書いてありますが、さらに縦横2個ずつで4個ならべた『田』の形のものが2つありますよね?

念のため出版社さんに問い合わせ中で、未だ回答はいただけてませんが、おそらく答えは21ですね(^O^)
そしてそして、もっと難しい間違い探しの答えがこちらの写真!

分かりますか?(笑)

正解は靴下が娘の物でしたーー!( ̄∇ ̄)
娘がもう履かないから捨てるというので、私の大きな足で試しに履いたら、意外と履けました(笑)。
せっかくなのでそのまま蔦屋までお出かけしてきましたよ(^◇^;)
さすがにこれは誰も答えられなかったのではないでしょうか(笑)。
お粗末様でしたm(__)m
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

この問題、答えが19と書いてありますが、さらに縦横2個ずつで4個ならべた『田』の形のものが2つありますよね?

念のため出版社さんに問い合わせ中で、未だ回答はいただけてませんが、おそらく答えは21ですね(^O^)
そしてそして、もっと難しい間違い探しの答えがこちらの写真!

分かりますか?(笑)

正解は靴下が娘の物でしたーー!( ̄∇ ̄)
娘がもう履かないから捨てるというので、私の大きな足で試しに履いたら、意外と履けました(笑)。
せっかくなのでそのまま蔦屋までお出かけしてきましたよ(^◇^;)
さすがにこれは誰も答えられなかったのではないでしょうか(笑)。
お粗末様でしたm(__)m
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)
