2018-12-09 (Sun)
今日はなんだかお疲れで、一日家でゆっくりしていました。
午後は昼寝と言いつつベッドで3時間眠りました(^◇^;)
でも食欲は旺盛!(笑)
昨日の出張の収穫をいただきました!
毎度ですが、らぽっぽのスイートポテトです(笑)。

新宿駅で改札通ったあとだと、これくらいしか見つけられないのです(^^;;
でも、先週も食べたこの焼き芋スイートポテトが美味しくて、今回もまた買ってしまいました(^^)
同じものだけではアレなんで、紅玉りんごとほくほくおいものパイも買いました。

こちらは明日いただきます(*^^*)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

午後は昼寝と言いつつベッドで3時間眠りました(^◇^;)
でも食欲は旺盛!(笑)
昨日の出張の収穫をいただきました!
毎度ですが、らぽっぽのスイートポテトです(笑)。

新宿駅で改札通ったあとだと、これくらいしか見つけられないのです(^^;;
でも、先週も食べたこの焼き芋スイートポテトが美味しくて、今回もまた買ってしまいました(^^)
同じものだけではアレなんで、紅玉りんごとほくほくおいものパイも買いました。

こちらは明日いただきます(*^^*)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2018-12-08 (Sat)
今日は東京で遊具についての講習会を受けてきました。
昨日の夜ホテルでしこたま飲んだおかげで、少しお酒も残っていいテンションで受講出来ましたよ(笑)。
遊具点検の規準も日本はガラパゴス状態なのかな〜と思いました。
大人の商売のための規準ではなく、本当に子どものためを思っての規準がスタンダードになると良いですね(^O^)
それに向かっての有意義な講習会でした。
まだまだ学ぶことはたくさんありますね(#^.^#)
丸一日疲れました〜。
一番疲れたのは移動の電車の乗り継ぎですが(笑)。

スーパーあずさに乗れたのでようやく、ゆっくりとくつろげます(-_-)zzz
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

昨日の夜ホテルでしこたま飲んだおかげで、少しお酒も残っていいテンションで受講出来ましたよ(笑)。
遊具点検の規準も日本はガラパゴス状態なのかな〜と思いました。
大人の商売のための規準ではなく、本当に子どものためを思っての規準がスタンダードになると良いですね(^O^)
それに向かっての有意義な講習会でした。
まだまだ学ぶことはたくさんありますね(#^.^#)
丸一日疲れました〜。
一番疲れたのは移動の電車の乗り継ぎですが(笑)。

スーパーあずさに乗れたのでようやく、ゆっくりとくつろげます(-_-)zzz
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2018-12-07 (Fri)
今日はまたまた東京出張に来ています。
慣れない電車をなんとか乗り継ぎ、ホテルに到着です(^^;;
明日の朝が早いので前泊で来てみました。

たまにはこんな景色を眺めるのも良いですね(^^)
他にやることもないので、ホテルの部屋でしこたま飲みます!(笑)

↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

慣れない電車をなんとか乗り継ぎ、ホテルに到着です(^^;;
明日の朝が早いので前泊で来てみました。

たまにはこんな景色を眺めるのも良いですね(^^)
他にやることもないので、ホテルの部屋でしこたま飲みます!(笑)

↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2018-12-06 (Thu)
今日は娘の5歳の誕生日です(*^▽^*)
たまたま今日、幼稚園では12月生まれの子の誕生会もありました。
娘もとても嬉しそうでした(^^)

今日はこれから誕生日パーティーです(*^▽^*)

プレゼントもたくさんいただいて、大興奮です(笑)。
あっという間の5年間でした。。。
子どもの成長は本当に早いものですね。
一瞬一瞬を見逃さないように、これからも寄り添っていきたいと思います(^^)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

たまたま今日、幼稚園では12月生まれの子の誕生会もありました。
娘もとても嬉しそうでした(^^)

今日はこれから誕生日パーティーです(*^▽^*)

プレゼントもたくさんいただいて、大興奮です(笑)。
あっという間の5年間でした。。。
子どもの成長は本当に早いものですね。
一瞬一瞬を見逃さないように、これからも寄り添っていきたいと思います(^^)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2018-12-05 (Wed)
先週も東京に行ってきましたが、今週末もまた東京です。
今日はまた、あずさの指定席を取りに行ってきました。

こんなに出張が重なる年は珍しいです(;^_^A
またまた慣れない電車の乗り継ぎに不安いっぱいです(笑)。
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

今日はまた、あずさの指定席を取りに行ってきました。

こんなに出張が重なる年は珍しいです(;^_^A
またまた慣れない電車の乗り継ぎに不安いっぱいです(笑)。
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2018-12-04 (Tue)
今日は娘の幼稚園でもちつき会がありました。
私は昨年に引き続き、父の会としてお手伝いに行ってきました!
今年は父の会の中で餅つき経験者が少なかったので、割と忙しかったです(^^;


それでもなんとか無事に終えることができました。


つく前のもち米も試食(^O^)


子どもたちもとても楽しそうでした(^^)
田舎でも餅つきをする家は少なくなってきました。
子どもたちだけでなく、参加した大人も良い経験になったと思います(*^^*)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

私は昨年に引き続き、父の会としてお手伝いに行ってきました!
今年は父の会の中で餅つき経験者が少なかったので、割と忙しかったです(^^;


それでもなんとか無事に終えることができました。


つく前のもち米も試食(^O^)


子どもたちもとても楽しそうでした(^^)
田舎でも餅つきをする家は少なくなってきました。
子どもたちだけでなく、参加した大人も良い経験になったと思います(*^^*)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2018-12-03 (Mon)
12月に入り、弊社ニュースレターのやっほ〜通信の1月号をお配りしています!

今号で120号、10年続けることができました(^^)
今月号の遊具別点検のポイントコーナーは複合遊具を載せています。

また今月の一冊コーナーは先日このブログでご紹介しました『子どもが壊れる家』を掲載しました。

引き続き価値ある情報をお伝えしていければと考えています。
これからもよろしくお願いします(^○^)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)


今号で120号、10年続けることができました(^^)
今月号の遊具別点検のポイントコーナーは複合遊具を載せています。

また今月の一冊コーナーは先日このブログでご紹介しました『子どもが壊れる家』を掲載しました。

引き続き価値ある情報をお伝えしていければと考えています。
これからもよろしくお願いします(^○^)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2018-12-02 (Sun)
今日はバイオマットのカットを行いました。

2×6メートルで届いたものを、2×1メートルを6枚にカットします。
ところが問題発生!
メーカーから送られてきた時点でカット部分が直角が出ていません…。
通常ならロールの両端を1メートルの所で点で印をしてその点を結んでカットすれば良いのですが、その方法が使えません。
もともとが直角が出ていないので、その方法では平行四辺形になってしまいます。。。
頼みますよ、、、メーカーさん。。。
幅が2メートルあるロールをきっちり直角を出すのは至難の技です(^^;;
2時間ほど格闘し、何とか無事に6枚に切り分けることが出来ました(^^)


多少長めに送られてきていたので、余りが出ましたが、左右でこんなに長さが違います(ーー;)


気づかずにカットしていたら大変な事になっていました(^◇^;)
カットには苦労しましたが、このマットの性能や品質は確かなものですよ(^-^)v

もちろん防炎です!
今週納品させていただきます☆
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)


2×6メートルで届いたものを、2×1メートルを6枚にカットします。
ところが問題発生!
メーカーから送られてきた時点でカット部分が直角が出ていません…。
通常ならロールの両端を1メートルの所で点で印をしてその点を結んでカットすれば良いのですが、その方法が使えません。
もともとが直角が出ていないので、その方法では平行四辺形になってしまいます。。。
頼みますよ、、、メーカーさん。。。
幅が2メートルあるロールをきっちり直角を出すのは至難の技です(^^;;
2時間ほど格闘し、何とか無事に6枚に切り分けることが出来ました(^^)


多少長めに送られてきていたので、余りが出ましたが、左右でこんなに長さが違います(ーー;)


気づかずにカットしていたら大変な事になっていました(^◇^;)
カットには苦労しましたが、このマットの性能や品質は確かなものですよ(^-^)v

もちろん防炎です!
今週納品させていただきます☆
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)
