2019-01-24 (Thu)
娘に頼まれて、こちらの本を買ってきました(^^)

学研の『10分で読める伝記 4年生』です。
過去1年生〜3年生を購入し、寝る前に読んだりしていたのですが、そろそろ新しいものが読みたいから4年生を買ってきてと頼まれました。

そっと忍ばせて置いたら、早速見つけてこの表情(^^)
3年生もなかなか読み応えがありましたが、4年生になるとさらに読み応えアップ!
文字数も増えますし、少し難しい言葉も入ってきます。
さすがに聞いていても途中で嫌になって集中力が途切れるようです( ̄▽ ̄)
大人の読書もそうですが、少し負荷が掛かるくらいがちょうど良いと思います。
子どもの集中力&語彙力アップにこのシリーズはおすすめですよ(*^▽^*)
そして内容も充実しています。
4年生に掲載されているのは…
ナポレオン/マリー・アントワネット/春日局/坂本龍馬/ニュートン/ガンジー/植村直己/福澤諭吉/ルイ・ブライユ/フレミング /黒澤明/湯川秀樹
となっています。
3年生の時に引き続き、私にとって『えっ?誰!?』(←失礼 汗)という人も載っていました(^^;
小さいうちからこのような本に接していれば、小学校に上がっても『伝記アレルギー』にならないかもしれませんね(笑)。
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)


学研の『10分で読める伝記 4年生』です。
過去1年生〜3年生を購入し、寝る前に読んだりしていたのですが、そろそろ新しいものが読みたいから4年生を買ってきてと頼まれました。

そっと忍ばせて置いたら、早速見つけてこの表情(^^)
3年生もなかなか読み応えがありましたが、4年生になるとさらに読み応えアップ!
文字数も増えますし、少し難しい言葉も入ってきます。
さすがに聞いていても途中で嫌になって集中力が途切れるようです( ̄▽ ̄)
大人の読書もそうですが、少し負荷が掛かるくらいがちょうど良いと思います。
子どもの集中力&語彙力アップにこのシリーズはおすすめですよ(*^▽^*)
そして内容も充実しています。
4年生に掲載されているのは…
ナポレオン/マリー・アントワネット/春日局/坂本龍馬/ニュートン/ガンジー/植村直己/福澤諭吉/ルイ・ブライユ/フレミング /黒澤明/湯川秀樹
となっています。
3年生の時に引き続き、私にとって『えっ?誰!?』(←失礼 汗)という人も載っていました(^^;
小さいうちからこのような本に接していれば、小学校に上がっても『伝記アレルギー』にならないかもしれませんね(笑)。
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

スポンサーサイト