fc2ブログ
2020-12-31 (Thu)
今日は大晦日!

…ですがコロナの影響で毎年恒例のお互いの実家での宴会も予定がないので、全く実感がありません(^◇^;)

我が家にはテレビもないので全くお正月感とは無縁です(笑)。

娘は昨日降った雪で遊べて楽しそうでしたよ(笑)。

20201231153836554.jpeg

今年はいろんな事が詰まった一年でした。

『あっという間だった』と思う一年にしないことを目標にしていましたが、たくさんのヒト・モノ・コトに出会い大切な経験をし、大切な絆を深める事もできました。

大人になってこんなに一年が長く感じたのは初めてです。

来年も更に『縁起、礼儀、恩義』の3つのギを大切にしていきたいと思います。

みなさま今年も一年間ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

みなさま良いお年をお迎えくださいね(o^^o)


↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)


スポンサーサイト



| 日常の出来事 | COM(0) | | TB(0) | |
2020-12-30 (Wed)
当初一日雪予報だった諏訪地方も日中は雨でした。

夜になり、雨から雪へ。

2020123018230951e.jpeg

少しですが積もり始めて来ました。

この辺りは大雪にはならなそうですが、白馬の友人の所はかなり積もっているようです。

そして北陸を旅しているキャンピングカー仲間もいます(^◇^;)

みなさまお気をつけて楽しい年末をお過ごし下さいね(^^)


↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)



| 日常の出来事 | COM(0) | | TB(0) | |
2020-12-29 (Tue)
昨日もしていた気がしますが…

202012291949275eb.jpeg

今日は昼間っから家族で忘年会をしていました(笑)。

しこたま食べて飲んで昼寝して…

昼寝から起きたので残り物で二次会開始です!(^◇^;)


↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)



| 日常の出来事 | COM(0) | | TB(0) | |
2020-12-28 (Mon)
今日は仕事納めでした!

年内最後の仕事に出ようと外に出ると…

20201228184046eda.jpeg

外は真っ白でした(^◇^;)

この程度で済んで良かったですが、最後の最後に雪かきかと思いましたよ(笑)。

そして無事に一年の仕事を終えることができました(^^)v

お世話になった皆さま、ありがとうございました!

また来年もよろしくお願いします!!

そしてお世話になれなかった皆さま、来年こそはお世話になれるように頑張りますのでよろしくお願いいたします!!

今夜は家族3人で我が家の忘年会です!

飲むのは私だけですが、しこたま飲みたいと思います(^∇^)


↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)



| 日常の出来事 | COM(0) | | TB(0) | |
2020-12-27 (Sun)
昨日から我が家にお客様が遊びに来てくれてます。

20201227183456687.jpeg

今日の日中は暖かくてこんな感じで庭でまったりと過ごすことが出来ました(^^)

外ならソーシャルディスタンスも取り放題です(笑)。

たくさんお喋りして楽しい一日となりました。

コロナ禍の年末年始休みとなりますが工夫して、少しでも楽しく過ごしたいですね(^^)


↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)




| 日常の出来事 | COM(0) | | TB(0) | |
2020-12-26 (Sat)
しこたま食べて飲んだクリスマス会も昨日無事に終えましたので、今日は先週やっと出したばかりのクリスマスツリーを早速撤収しました(^◇^;)

ついでに年末大掃除!

といっても掃除するのはほとんどロボットですが(笑)。

そして自家用車と営業車を洗車!

202012261716222c9.jpeg

比較的暖かい一日ではありましたが、シャーベット状に凍ったカーシャンプーを使って凍えながら洗いました(^◇^;)

20201226171620a86.jpeg

洗ったそばから凍りついて行きましたが(笑)。

これで気持ちよく新年を迎えられそうです(^O^)


↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)



| 日常の出来事 | COM(0) | | TB(0) | |
2020-12-25 (Fri)
今日はクリスマス!

娘のところにもサンタさんが来てくれましたよ(^O^)

朝起きると娘の枕元にプレゼント袋が置いてありました。

2020122517260223d.jpeg

中身はすみっコぐらしのパソコンが入っていましたよ(^∇^)

20201225172603c5f.jpeg

おもちゃとは言え、キーボードとマウス操作がしっかりできるのでパソコンの練習にもなると思います。

ゲームやプログラミングのアプリも入っているようで娘は大喜びで早速遊んでいます。

さらに、娘の小学校の担任サンタからは『宿題なし』というプレゼントをもらってきたようです!

これには親も大喜びしました!)^o^(

そして、一年間いい子にしていた私のところにもサンタクロースが来てくれましたよ(笑)。

20201225172559622.jpeg

軽トラのプレゼントです(^^)v

いつもお世話になっている車屋さんがたまたま下取りで入ってきた車を安く譲ってくださいました。

仕事にもプライベートにも使えそうです(⌒▽⌒)

今日はこれからクリスマスパーティーです!!

妻と娘がかわいいケーキを作って待っていてくれました(^^)

202012251831267d2.jpeg

シャンパンも用意したので、しっかりと飲みまくりたいと思います(笑)。

ちなみに去年のブログにも書きましたが、今日はイエスキリストの生誕を祝う日であって、イエスキリストの誕生日ではありませんのでお間違い無く(^O^)


↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)






| 日常の出来事 | COM(0) | | TB(0) | |
2020-12-24 (Thu)
今日はクリスマスイブ!

保育園さんでもクリスマス会を行っている所が多かったですね(^^)

街でもモスバーガーやケンタッキーフライドチキンに渋滞が出来ていましたよー。

ご家庭でもクリスマスパーティーが開かれているのではないでしょうか(^^)

我が家は仕事の都合で明日クリスマス会をします(^^;;

今夜はサンタさんによる納品がありますので、しくじらないように細心の注意を払いたいと思います(笑)。


↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)





| 日常の出来事 | COM(0) | | TB(0) | |
2020-12-23 (Wed)
今週は年長さんの卒園記念アルバムの絵を回収させていただきました。

20201223191629ebb.jpeg

この絵をメーカーに送り、ラミネートしてもらうと世界に一つのアルバムが出来上がってきます(^^)

最近はスマホやPCの中で写真が完結してしまいがちですが、園生活の思い出を振り返るにはこのようなアルバムがあると家族みんなで見ることができて良いですね(^^)v

完成が楽しみです(^o^)


↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)




| 商品・サービス紹介 | COM(0) | | TB(0) | |
2020-12-22 (Tue)
今日、東京ディズニーランド&シーが入園料に変動価格制を導入すると発表しました。

令和2年3月20日入園分より、土日祝日や連休などは最大で500円割増となります。

新施設のオープンや利便性の向上として、『コロナ』の影響は謳っておらず、繁閑差の平準化を図るためと書かれていました。

今はもともと入園者数の制限をかけていますので、繁閑差がさほどあるとは思えませんのでやはり競争率の高い土日に来たい人から少しずつ余分にいただくという話だと思います。

それでも一人500円余分にいただければ、2万人の入園で1000万円!

経営側としてはこれはでかいですよねー。

たまには入園者数をさらに半分にして、倍額取っちゃえば?とか思ったりもします。

どんなに高くても、空いている時に行きたいって需要もあると思いますからねー。

そうは言っても夢の国ですから余り足元を見た商売もできないというジレンマがあるのでしょうね(^◇^;)


↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)





| 日常の出来事 | COM(0) | | TB(0) | |