2021-03-04 (Thu)
今年もまたコロナ禍での卒園式に悩まれている園さんが多いようですね。
昨年に続き、今年もまた親は1人のみ入場可で行う所が多そうです。
ただ、一部の親御さんから『親2人入場出来る園が他にあると聞いたから、この園もそうして欲しい!』なんて要望もあるみたいです。
意見として聞くのは良いですが、『園で起きたことは、園の責任』です。
ケガも然り、事故も然り、園で起きたトラブルは園で責任を取るのです。
そうやって責任を持って運営しているのです。
その運営者が『親は1人しか入れない』と言ったら入れないんです。
我が子の晴れ姿を見たいのは分かります。
私も昨年、娘の卒園式を見ることが出来ませんでした。
それでもこちらが信頼して預けている園の判断ですから、当然従いました。
今までお世話になった園を子どもたちが気持ちよく卒園できるように、親御さんも冷静に考えて欲しいと思います。
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)
昨年に続き、今年もまた親は1人のみ入場可で行う所が多そうです。
ただ、一部の親御さんから『親2人入場出来る園が他にあると聞いたから、この園もそうして欲しい!』なんて要望もあるみたいです。
意見として聞くのは良いですが、『園で起きたことは、園の責任』です。
ケガも然り、事故も然り、園で起きたトラブルは園で責任を取るのです。
そうやって責任を持って運営しているのです。
その運営者が『親は1人しか入れない』と言ったら入れないんです。
我が子の晴れ姿を見たいのは分かります。
私も昨年、娘の卒園式を見ることが出来ませんでした。
それでもこちらが信頼して預けている園の判断ですから、当然従いました。
今までお世話になった園を子どもたちが気持ちよく卒園できるように、親御さんも冷静に考えて欲しいと思います。
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

スポンサーサイト