2022-02-28 (Mon)
今日は大量の卒園アルバムが入荷いたしました。

これだけ載せても…

まだまだこんなに(笑)。
全部で43箱あったようです(^◇^;)
今日はこちらの配達や、各市役所に用事がありまして諏訪郡中を駆け回っておりました。
昼休みを移動に充てていたら、昼ごはんも食べ損ねましたよ(^^;;
なので、昨日娘が作ってくれたカレーで夕飯を2倍食べて取り戻しますよ(笑)。
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

これだけ載せても…

まだまだこんなに(笑)。
全部で43箱あったようです(^◇^;)
今日はこちらの配達や、各市役所に用事がありまして諏訪郡中を駆け回っておりました。
昼休みを移動に充てていたら、昼ごはんも食べ損ねましたよ(^^;;
なので、昨日娘が作ってくれたカレーで夕飯を2倍食べて取り戻しますよ(笑)。
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

スポンサーサイト
2022-02-27 (Sun)
みなさま、おうち時間を楽しんでますか?(^^;;
今日は娘がカレーを作ってくれましたよ(^^)

皮むきも…

カットも…

アク抜きも…

炊飯も自分でやってくれました。
これで一人暮らしになっても安心です(笑)。
夕飯に美味しくいただきましたよ(*^◯^*)
なかなかお出かけ出来ずですが、自宅でも楽しんでおりますよ(^^)v
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)
今日は娘がカレーを作ってくれましたよ(^^)

皮むきも…

カットも…

アク抜きも…

炊飯も自分でやってくれました。
これで一人暮らしになっても安心です(笑)。
夕飯に美味しくいただきましたよ(*^◯^*)
なかなかお出かけ出来ずですが、自宅でも楽しんでおりますよ(^^)v
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2022-02-26 (Sat)
学研の保育雑誌『ほいくあっぷ』の4月号のご紹介です。

今月号の特集は『子供の主体はどこにある?』です。

『0〜5歳児きょうのほいくふりかえり』も内容充実です!

新年度の年間購読は今年も学研の保育雑誌で決まり!
ご注文はお近くの学研の保育代理店まで(*^◯^*)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

今月号の特集は『子供の主体はどこにある?』です。

『0〜5歳児きょうのほいくふりかえり』も内容充実です!

新年度の年間購読は今年も学研の保育雑誌で決まり!
ご注文はお近くの学研の保育代理店まで(*^◯^*)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2022-02-25 (Fri)
もうすぐ3月という事で、新年度号のご案内です(^^)

まずは『パプリカ』から(^^)

ピコロに代わって創刊以来大人気です!
季節ごとの年4回お届けいたします。

壁面デザインは来年度も学研の『パプリカ』にお任せください(^○^)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

まずは『パプリカ』から(^^)

ピコロに代わって創刊以来大人気です!
季節ごとの年4回お届けいたします。

壁面デザインは来年度も学研の『パプリカ』にお任せください(^○^)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2022-02-24 (Thu)
2月ももうすぐ終わりで、3月に入ればひな祭り!
今年は仔猫がいるので、お雛様はリビングに飾ってあげられないかと思っていましたが…

今日、妻が娘の部屋に飾ってくれてありました!
感謝ですm(_ _)m
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)
今年は仔猫がいるので、お雛様はリビングに飾ってあげられないかと思っていましたが…

今日、妻が娘の部屋に飾ってくれてありました!
感謝ですm(_ _)m
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2022-02-23 (Wed)
昨日は2月22日、にゃんにゃんにゃんで猫の日でした(=^x^=)
しかも2022年なので、沢山2が並びました(^^)

記念のスクショです(笑)。
猫本人はなんのこっちゃって感じでしたが、私たちは勝手に盛り上がりました(^_^;)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)
しかも2022年なので、沢山2が並びました(^^)

記念のスクショです(笑)。
猫本人はなんのこっちゃって感じでしたが、私たちは勝手に盛り上がりました(^_^;)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2022-02-22 (Tue)
コロナのお陰でどうなるのか心配されていた御柱祭ですが、見せ所の木落しや川越しは中止が決定。
山出しも人が曳くのではなく、トレーラーで運ぶそうです。
楽しみにされていた方は残念ですね。。
毎回観光客もたくさん来られていたので、経済的ダメージも大きくなりそうです。
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)
山出しも人が曳くのではなく、トレーラーで運ぶそうです。
楽しみにされていた方は残念ですね。。
毎回観光客もたくさん来られていたので、経済的ダメージも大きくなりそうです。
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2022-02-21 (Mon)
もうすぐ3月という事で、新年度用品の納品のラッシュを迎えております。
今日は岡谷市全園に粘土や絵の具をお届けさせていただきました(^^)
…が、昨日の雪のおかげで道路があちこちでツルンツルンに凍ってまして怖かったです(^^;;
朝には大きな事故もあったようです。。。
雪解け水が朝には凍りますので、みなさまお気をつけくださいね!
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)
今日は岡谷市全園に粘土や絵の具をお届けさせていただきました(^^)
…が、昨日の雪のおかげで道路があちこちでツルンツルンに凍ってまして怖かったです(^^;;
朝には大きな事故もあったようです。。。
雪解け水が朝には凍りますので、みなさまお気をつけくださいね!
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2022-02-20 (Sun)
予報通りではありますが、今朝方までまたまた雪が降りまして…

もうお腹いっぱいです(~_~;)
予報ではここからは良いお天気な感じなので、これで最後の雪かきとしたいところです(笑)。
この一週間は久しぶりにこたえました(ーー;)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

もうお腹いっぱいです(~_~;)
予報ではここからは良いお天気な感じなので、これで最後の雪かきとしたいところです(笑)。
この一週間は久しぶりにこたえました(ーー;)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

2022-02-19 (Sat)
今日は朝から遊具点検報告書作りをしていました。

早朝からホリエモンチャンネルでお勉強するネコと一緒に…(^^)

作業をずっと見守ってくれているネコ。。

気づくとキーボードを押してくれて大変なことに(^◇^;)
こんなに『!』を付けられて…このブランコは使用禁止ですかね(笑)。
そんなこんなで癒されながら仕事しておりますよ(#^.^#)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

早朝からホリエモンチャンネルでお勉強するネコと一緒に…(^^)

作業をずっと見守ってくれているネコ。。

気づくとキーボードを押してくれて大変なことに(^◇^;)
こんなに『!』を付けられて…このブランコは使用禁止ですかね(笑)。
そんなこんなで癒されながら仕事しておりますよ(#^.^#)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)
