2017-10-07 (Sat)
今日は跳び箱の帆布の張り替え修理をしました!
運動会が終わるとこのような修理の依頼をたくさんいただきます(^^)
長年の使用で帆布がボロボロになってしまった跳び箱・・・。
・・・の写真を撮り忘れました(笑)
破れた帆布を剥がして、作業スタートです!

あんこもだいぶヘタってしまってますので、追加のあんこを入れます。

同じ大きさに切って重ねます。

良い感じの厚さです♪
この上に帆布を張っていきます。

釘で固定した後にいらない部分を切り落とします。

最後に帯を巻いて、鋲を打って完成です(^^)


これでまた長くお使いいただけます(^^)
↓ランキングに参加しています。応援クリックをお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

運動会が終わるとこのような修理の依頼をたくさんいただきます(^^)
長年の使用で帆布がボロボロになってしまった跳び箱・・・。
・・・の写真を撮り忘れました(笑)
破れた帆布を剥がして、作業スタートです!

あんこもだいぶヘタってしまってますので、追加のあんこを入れます。

同じ大きさに切って重ねます。

良い感じの厚さです♪
この上に帆布を張っていきます。

釘で固定した後にいらない部分を切り落とします。

最後に帯を巻いて、鋲を打って完成です(^^)


これでまた長くお使いいただけます(^^)
↓ランキングに参加しています。応援クリックをお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

- 関連記事
-
-
幼児用テーブルの高さ調整修理をしました!(脚カット) 2017/10/18
-
跳び箱の帆布張り替え修理をしました♪ 2017/10/07
-
2輪スクーターなどのグリップ交換修理 2017/09/26
-
スポンサーサイト
コメント