2018-05-15 (Tue)
今日は安曇野市の児童館さんに、ロッカーの納品に行ってきました(^^)

人数が多くなり、手狭になったので近くの小学校の一室をお借りしたとの事です。
木製の棚を18台、ひたすら組み立て、設置。



地震で倒れないように金具を取り付けてあります。

見えないところですが、かなりこだわって固定してきましたよ(^^)v
お陰で夕方まで掛かってしまいましたが、先生にも喜んでいただけました(o^^o)
その後、とある園さんに園庭遊具のご提案に伺ったのですが、園の運営や保育の質などの話題で盛り上がり、帰りが遅くなってしまいました(^◇^;)
『最後は建物を貸すから、保育園やってみないか?』なんて話までいただいちゃいました(^^;
いつかは自分が考える幼児教育の『場』を提供したいと考えています(#^.^#)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)


5月19日イベント告知記事→『ミネハハ with 飯田俊明 コンサート in 諏訪』告知!
700176

人数が多くなり、手狭になったので近くの小学校の一室をお借りしたとの事です。
木製の棚を18台、ひたすら組み立て、設置。



地震で倒れないように金具を取り付けてあります。

見えないところですが、かなりこだわって固定してきましたよ(^^)v
お陰で夕方まで掛かってしまいましたが、先生にも喜んでいただけました(o^^o)
その後、とある園さんに園庭遊具のご提案に伺ったのですが、園の運営や保育の質などの話題で盛り上がり、帰りが遅くなってしまいました(^◇^;)
『最後は建物を貸すから、保育園やってみないか?』なんて話までいただいちゃいました(^^;
いつかは自分が考える幼児教育の『場』を提供したいと考えています(#^.^#)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)


5月19日イベント告知記事→『ミネハハ with 飯田俊明 コンサート in 諏訪』告知!
700176
- 関連記事
-
-
大豆生田啓友先生の『動的環境デザイン』の本が人気です(^^♪ 学研 2018/06/09
-
児童館さんにロッカーの納品に行ってきました(#^.^#) 2018/05/15
-
学研の先生用エプロンカタログ すてきな先生 vol.63 2018/05/14
-
スポンサーサイト
コメント