2018-05-23 (Wed)
今日で我が家からテレビが無くなって一年が経ちました!
一年前までは時間を決めてテレビを見ても良いというルールでしたが、好きな番組だとなかなか時間になってもやめられなくて…。
それであればと思い切ってテレビを撤去しました。
テレビは書斎に1台だけBlu-ray&DVD再生専用機として置いてありますが、アンテナは繋がっていません。
以前の記事とも重なりますが、テレビが無くなった事で、1番の『メディア』が『本』になりました。
娘には、テレビは見せないし、ゲームも買わないという代わりに絵本や図鑑ならいくらでも買ってあげるというルールになっています。
暇があればテレビという生活ではなく、暇があれば本(絵本・図鑑)という生活になりました。
テレビは見ているだけで楽しめるように番組が作られていますが、本は自ら考え、想像しながら読まなくてはいけません。
つまり受動的なテレビに対して、能動的な読書へと変化します。
私自身も読書時間が増えましたし、娘も絵本や図鑑と触れ合う時間が増えました。
また、最近私はネットファスティングも実践し始めたので余計な情報が入ってこなくなりました。
『すぐに役に立つ情報は、すぐに役に立たなくなる。』
だから今すぐ役に立つわけではないけど、きちんとした情報を収集する必要があると思います。
私がハウツーや実践本より理論が書かれた本を好む理由もここにあります。

そしておまけですが、テレビを観ていないと、娘に余計なものを買わされなくなります(笑)。
テレビはモノを売るためにあると言っても過言ではありません。
そのテレビがなくなると、余計なおもちゃ等を買わされなくなりますよ(^○^)
『テレビを撤去するというのはストイック過ぎる!』という方は、週一でテレビを見ない日を設定するなんていうのもありかもしれませんね(#^.^#)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

685174
一年前までは時間を決めてテレビを見ても良いというルールでしたが、好きな番組だとなかなか時間になってもやめられなくて…。
それであればと思い切ってテレビを撤去しました。
テレビは書斎に1台だけBlu-ray&DVD再生専用機として置いてありますが、アンテナは繋がっていません。
以前の記事とも重なりますが、テレビが無くなった事で、1番の『メディア』が『本』になりました。
娘には、テレビは見せないし、ゲームも買わないという代わりに絵本や図鑑ならいくらでも買ってあげるというルールになっています。
暇があればテレビという生活ではなく、暇があれば本(絵本・図鑑)という生活になりました。
テレビは見ているだけで楽しめるように番組が作られていますが、本は自ら考え、想像しながら読まなくてはいけません。
つまり受動的なテレビに対して、能動的な読書へと変化します。
私自身も読書時間が増えましたし、娘も絵本や図鑑と触れ合う時間が増えました。
また、最近私はネットファスティングも実践し始めたので余計な情報が入ってこなくなりました。
『すぐに役に立つ情報は、すぐに役に立たなくなる。』
だから今すぐ役に立つわけではないけど、きちんとした情報を収集する必要があると思います。
私がハウツーや実践本より理論が書かれた本を好む理由もここにあります。

そしておまけですが、テレビを観ていないと、娘に余計なものを買わされなくなります(笑)。
テレビはモノを売るためにあると言っても過言ではありません。
そのテレビがなくなると、余計なおもちゃ等を買わされなくなりますよ(^○^)
『テレビを撤去するというのはストイック過ぎる!』という方は、週一でテレビを見ない日を設定するなんていうのもありかもしれませんね(#^.^#)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

685174
- 関連記事
-
-
糖質制限ダイエット!1か月で4㎏減量しました(#^.^#) 2018/05/24
-
テレビが無くなって一年が経ちました\(^o^)/ 2018/05/23
-
田植えの手伝いをしてきました(^○^) 2018/05/21
-
スポンサーサイト
コメント