2018-12-13 (Thu)
娘とお風呂でちょっとした科学あそびをしました。

浴槽の縁の『お水が膨らんでいる』事に気付いた娘。
簡単に表面張力の説明をしてあげました(^^)
そしてその表面張力を弱める実験も♩

石鹸を水に溶かすだけです(^^)
手に泡を付けて、それを水に混ぜて遊んでみました。
界面活性剤により、表面張力が弱まり膨らんでいた水にがほぼ平らになりました(^○^)

簡単な遊びですが、娘は楽しかったようです。
ちなみに同じ理屈で、防水のスマホを石鹸を付けて洗ってはいけませんよ!
防水といっても、界面活性剤が含まれていると表面張力が弱まり、浸水することがあります。
お気を付けください(^.^)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)


浴槽の縁の『お水が膨らんでいる』事に気付いた娘。
簡単に表面張力の説明をしてあげました(^^)
そしてその表面張力を弱める実験も♩

石鹸を水に溶かすだけです(^^)
手に泡を付けて、それを水に混ぜて遊んでみました。
界面活性剤により、表面張力が弱まり膨らんでいた水にがほぼ平らになりました(^○^)

簡単な遊びですが、娘は楽しかったようです。
ちなみに同じ理屈で、防水のスマホを石鹸を付けて洗ってはいけませんよ!
防水といっても、界面活性剤が含まれていると表面張力が弱まり、浸水することがあります。
お気を付けください(^.^)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

- 関連記事
-
-
凍結注意…(^◇^;) 2018/12/14
-
お風呂で科学あそび『表面張力』(*^▽^*) 2018/12/13
-
出張の収穫(*^▽^*) 2018/12/09
-
スポンサーサイト
コメント