2019-08-06 (Tue)
今日は娘の5歳8ヶ月の誕生日です(^○^)
こんな本をプレゼントしました!

守屋 淳著の『こども論語と算盤』です。
資本主義の父と言われる渋沢栄一の名著『論語と算盤』を子ども向けに超訳した本です。
「お金」のことや「生き方」のことを分かりやすく説明してくれています。

見開き1ページでQ&A方式で書かれているので、少しづつ読み進めることもできます(^^)v
今日からこれを寝る前に娘と読んでみたいと思います(*^^*)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

こんな本をプレゼントしました!

守屋 淳著の『こども論語と算盤』です。
資本主義の父と言われる渋沢栄一の名著『論語と算盤』を子ども向けに超訳した本です。
「お金」のことや「生き方」のことを分かりやすく説明してくれています。

見開き1ページでQ&A方式で書かれているので、少しづつ読み進めることもできます(^^)v
今日からこれを寝る前に娘と読んでみたいと思います(*^^*)
↓毎日更新!のやる気に繋がります!ぜひ応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村
↓こちらもついでに応援クリックをお願いします(^^)

- 関連記事
-
-
糖質制限要注意!?熱中症に注意!! 2019/08/08
-
『こども 論語と算盤』守屋 淳 著 渋沢栄一の名著を子ども向けに超訳! 2019/08/06
-
タングラム斑尾2日目!!(^○^) 2019/08/04
-
スポンサーサイト
<<久しぶりの当たり本!『遊びが学びに欠かせないわけ 自立した学び手を育てる』ピーターグレイ著 | Home |
遊具点検報告書作り!! 園庭遊具 公園遊具 長野県 諏訪市 保育教材販売 岡谷市 茅野市 原村 富士見町 下諏訪町 松本市 安曇野市 生坂村 麻績村 筑北村 保育園 幼稚園 認定こども園>>
コメント